「 Gourmet 」のカテゴリー記事一覧
-
2022.04.04【新宿】グルテンフリー麺で香港を味わう「譚仔三哥(タムジャイサムゴー)」日本上陸!
香港で大人気な米線スープヌードルの「譚仔三哥米線(タムジャイサムゴー ミーシェン)の日本1号店が2022年3月31日に新宿にオープンしました!お披露目会&試食会に行ってきたので、タムジャイサムゴーのミーシェンの魅力をお伝えします。
続きを読む -
2022.03.20【新宿】3D巨大猫ビルの下「喫茶パステト produced by 猿田彦珈琲」で季節限定パフェ♡
新宿駅東口駅前、3D巨大猫のビルの地下一階、「喫茶パステト produced by 猿田彦珈琲」で、珈琲と季節限定パフェ「SAKURAとイチゴのパフェ」をいただきました。桜色のスポンジがふわふわ、桜クリームもあっさりで、いろいろ楽しめる贅沢パフェ。
続きを読む -
2022.01.26【池袋】「WORLD BURGER」のハンバーガー、美味しすぎて…感激♡
かおちゃんと出社前のランチ。池袋にある「WORLD BURGER」へ。カウンターに座ったら目の前で作ってくれました。店名の通り、世界のバーガーが食べられる。アルゼンチン、インド、韓国、イングランド… そして私が選んだのは、「メキシカンバーガー+チェダーチーズトッピング」。
続きを読む -
2022.01.11【東銀座】「ふく竹 本店」で「めんたいもつ鍋」。飲み放題5,500円コースをオーダー!
久々に「ふく竹 本店」へ。冬になると無性に来たくなるんだよね。いつもアラカルトオーダーしてたけど、2時間飲み放題5,500円コースがお得だった。お刺身もあるし、酒の肴に良いメニューばかり。やっぱり「めんたいもつ鍋」最高!
続きを読む -
2021.12.01【鳥取県の冬の味覚を楽しもう】「蟹取県ウェルカニキャンペーン」開催中!
六本木ヒルズで『とっとり“冬の味覚”物産展&レストランフェア』が開催されました。このイベントは鳥取の特産品・観光を首都圏にPRする目的で行うもので、六本木ヒルズでの開催は今回が初めてとのこと。鳥取県出身の有名人をゲストに迎え、11月19日(金)にメディア向け発表会が行われました。
続きを読む -
2021.08.05「銀座 福禄寿」で 1日4個限定の「まるごとメロンかき氷」。気合を入れて開店と同時に行ってきました!
「銀座 福禄寿」。1日4個限定の「まるごとメロンかき氷」(2,500円)。 本当は去年も食べたかったんだけど、個数限定のため諦めていたのですが、今年は気合を入れて開店と同時に行ってきました。メロンは勿論のこと、氷もシロップもクリームも美味しくて。
続きを読む -
2021.08.03【箱根・強羅】行きたかった「ぱんのみみ」で「ぱんグラタン」「チーズ焼きハンバーグ」完食!
行きたかったこのお店、ついに!箱根・強羅に行ったとき、たまたま散策していたら、前からずっと行きたいと思っていた「ぱんのみみ」を発見‼️ 夕食3時間前だったにも関わらずIN。念願のコチラ、「ぱんグラタン」と「チーズ焼きハンバーグ」を食べることができました〜。
続きを読む -
2021.07.23【原宿】韓国で人気のカップスイーツ!「TIRAMISU LABO 」で無花果と桃のティラミスを堪能♡
TVで見かけたことのある「TIRAMISU LABO (ティラミス ラボ)」へ! 新作の無花果と桃のティラミスを堪能して来ました。えぇー!? ティラミスって、フルーツとコラボ? と思いきや、それがピッタリなのです。
続きを読む -
2021.07.19【桃が終わるまでにもう一度】「ダカフェ 恵比寿店」でダイワのフルーツサンドをいただく。
やっぱりフルーツが美味し過ぎる。さとちゃんと恵比寿にある「ダカフェ」へ。桃ソフトがお目当てだったけど、急遽気分が変わってこちらをオーダー。「ミックスフルーツサンド」と「バナナシェイク」。ダイワのフルーツサンドを食べるのは2回目だけど、やっぱりフルーツが本当に美味しい。
続きを読む -
2021.07.02【チームラボ×江戸前寿司×ミシュラン店】「渋谷 鮨 Sublime」でお寿司ディナー。
チームラボ×江戸前寿司×ミシュラン店のコラボ。「渋谷 鮨 Sublime」で お寿司ディナー。3年連続ミシュランで星を獲得した麻布十番にあるフレンチ「Sublime(スブリム)」とコラボしたお店です。「すし匠 齋藤」出身の大将が握ってくれます。
続きを読む

