「 Gourmet 」のカテゴリー記事一覧
-
2020.03.11
【三越前】「THEさつまいもSHOW」開催中の「八海山 千年こうじや」でおひとりさま
「八海山千年こうじや」へ。お仕事帰りにおひとりさまごはん。「THEさつまいもSHOW」をやっていて、1日限定10食の「さつまいもと鶏の釜飯」をいただきました。さつまいもを寝かして熟してあるから、甘くて美味しかったーー。しかも八海山のある地、魚沼産のお米を魚沼の水で炊いているこだわり!
続きを読む -
2020.03.10
【六本木】「グランド ハイアット 東京」6階の「チャイナルーム」で豪華飲茶を食べ放題!
前から行ってみたかった「グランド ハイアット 東京」6階の「チャイナルーム」へ。平日ランチの「飲茶オーダービュッフェ」(5,400円+税)をいただきます。海老を使った飲茶がぷりっぷりで美味しかった。ポーションも小さく、よく食べる私たちは全メニュー制覇できました。
続きを読む -
2020.03.05
【千駄ヶ谷】「レティエ (LAITIER)」で濃厚過ぎる牧場ソフトクリームを満喫!
前から気になっていた千駄ヶ谷にあるソフトクリームとカフェのお店「LAITIER」。オフィスランチ後に寄りました。左から、「紅ほっぺいちごソフト」(980円) 、「ミルク (400円)」。とにかくビックリするくらい濃厚。牧場から直送された牛乳を75%も使用しているから濃厚で深みのある味わいに。美味しかった〜!
続きを読む -
2020.02.28
【新宿】ひとり焼肉専門店 「LAMB ONE」で初ラム肉に挑戦!
ラム肉に特化した 1人焼肉専門店 「LAMB ONE」の試食会にご招待いただき行ってきました。ジンギスカンとスプリングラムチョップ、デザートにわらび餅をいただいたのですが、実はわたし、初ラム肉でした...。なんとなく臭みが強いイメージがあって食わず嫌いだったのですが・・
続きを読む -
2020.02.28
【新日本橋】煮干しパスタ専門店「sisi煮干啖」でにぼたんランチ!
カルネヤサノマンズのシェフが、ランチだけ始めた煮干しパスタ専門店。二ボタンのサイズは3種類で、(大)950円、(中)850円、(小)750円。私は(小)とサラダ150円。二ボタンはバターと煮干しパウダーとモチモチの麺。 パスタとまぜそばの間のような一皿です。
続きを読む -
2020.02.26
【日暮里】「海鮮処 向井」で海鮮ランチ!卵黄かけて、お出汁をかけて♡
この海鮮丼、コスパ最高!日暮里にある「海鮮処 向井」で、さとちゃんと海鮮ランチをしてきました。お店オススメNo.1の手前「海宝丼極」(1,580円) と、まぐろ1匹から5%しか取れない希少部位の奥「脳天丼」 (1,380円)。
続きを読む -
2020.02.22
【高田馬場】スペインバル「リザラン」で海老の雲丹しゃぶしゃぶを満喫!
海老の雲丹しゃぶしゃぶ。海老出汁とアメリケーヌソースに生雲丹を加えたスープを使った贅沢なしゃぶしゃぶで、旨味たっぷりのスープで作る〆のリゾットも最高でした。他にもお店一押しのピンチョスや、星付き店のレシピで作る骨付きラム肉のキャフェドパリ、チーズの盛り合わせも変わったチーズが揃っていて嬉しかったなぁ。
続きを読む -
2020.02.14
【チーズティー】青山学院大学向かいの「Shang Tea(シャンティー)」へ!
1月に青山学院大学の向かいにオープンした「Shang tea(シャンティー)」に行ってきました♡ こちらはニュージーランドチーズと、北海道のミルク、宇治抹茶や国産タピオカ等食材にこだわったティースタンド。チーズティー流行っていますね。なんだか怖くて飲んだことなかったのですがw、こちらは美味しかったです♡
続きを読む -
2020.02.09
【1,500円】ベーグル食べ放題を求め、「JUNO 自由が丘本店」へ!
前から気になっていた「JUNO 自由が丘本店」へ。選べるメイン&サイドディッシュ、本日のスープ、ドリンクバー、ベーグル食べ放題で1,500円。ベーグルは全9種類、2種類ディップも選べるよ。(バターやクリームチーズ、はちみつなど…)。もちもちふわふわで美味しかったです。
続きを読む -
2020.02.09
【原宿】「リキューム(LiQumu)」でバレンタイン限定メニューをいただきました!
クレミアのソフトクリームにリキュールをかけるデザートが楽しめる、原宿の「リキューム(LiQumu)」へ。200種類ぐらいあるリキュールから好きなものを3種類選ぶのが悩ましくて真剣に迷ってしまいました。個人的にはナッツ系のリキュールが好みだったなぁ(ちなみにリキュールはノンアルコールもあります)。
続きを読む