「 Beauty 」のカテゴリー記事一覧
-
2020.01.03
【シワ対策コスメ】今回の新作「リンクルショット ジオ セラム」は「潜伏ジワ」に着目!
スキンケアの進化が止まりませんね。日本で初めて「シワを改善する」と言い切った「リンクルショット メディカルセラム」。私も何本か使わせていただき 目元やほうれい線など部分的にケアしてきました。今回の新作はそういった 「既に定着したシワ」ではなく、 表情を動かしたときに一時的に現れる 「潜伏ジワ」に着目!
続きを読む -
2019.12.31
【スキンケア】「ORLANE(オルラーヌ)」の「B21 ルネサンス クリーム」新製品発表会へ
フランス大使館でオルラーヌの新作発表会へ行ってきました。「フランス初の高級スキンケアブランド」を使命とし、「肌の再教育」をコンセプトに1947年に創設され、エイジングケアプログラムが開発されています。 フランスらしいコスメのオートクチュール。クリームだけでも13種類もあるというから驚きです。
続きを読む -
2019.12.30
【ホイップシアバター配合】お風呂上がりの保湿ケアは「ボタニカル モイスト リラックス」で潤いアップ!
先月、ダイアンボタニカルのホイップシアバター作りを体験しました。それ以来、ホイップシアバター配合のボディミルクでお風呂上がりに保湿していますが、めっちゃ潤うんです。天然由来成分たっぷりで子供にも安心だし、大容量のポンプ型で家族みんなで使える!
続きを読む -
2019.12.29
【オーガニック】ワックスなのに、肌、ネイル、リップまでケアできるproductの「Hair Wax」
「upPLUS」ベストコスメ、ヘアワックス部門にも選ばれた、productの「Hair Wax」。アレンジの時に大活躍!自然由来原料100%で出来ているのも嬉しい。ヘアはもちろん、ひとつで手元やリップも全身ケア出来ちゃう優れ物。
続きを読む -
2019.12.27
【始まりは娘の乾燥肌】「ワイルドプレイリー(WILD PRAIRIE)」のローションバーでしっとり♡
以前、国際化粧品展でお見かけし気になっていた「ワイルドプレイリー」。ブランドの始まりは、娘が乾燥肌に悩まされ石鹸を手作りし、肌が赤く腫れたり乾燥することがなくなったこと。家族や友人にプレゼントすると好評で、それからそれぞれの肌悩みに合った商品の販売を始めたそう。
続きを読む -
2019.12.27
【シミにはハイドロキノン】それもランテルノの「White HQ Cream」だよ♡
以前から「シミにはハイドロキノン!」と推薦していますが、私が使っているオススメのハイドロキノンは、LANTELNO(ランテルノ)の「White HQ Cream」♡ ハイドロキノンはお肌の漂白剤とも言われていて、シミにピンポイントで使用し続けることで少しずつシミが薄くなっていくというもの♪
続きを読む -
2019.12.24
【韓国コスメ】「THE TOOL LAB」の「スッサッイ」という愛称のマルチブラシが最近のお気に入り
最近のお気に入り「THE TOOL LAB」のメイクブラシ。スッと肌に滑らせるとサッと隙なく気になる部分をカバーする「スッサッイ」という愛称のマルチブラシ(101マルチブラシ)がものすごくいい。ブラシを立てて、トントンと叩き込むように仕上げると、目の周りや小鼻などの細かい部分まで綺麗にカバーしてくれます。
続きを読む -
2019.12.21
【薄い/濃い】ブラウン2色で立体感。「レアナニ プレミアム」アイブロウの人気ぶりに納得!
奥行きのある立体美眉をつくる、450万本突破の大人気アイブロウ。「Leanani Premium(レアナニ プレミアム)」ペンシル&アイブロウ。ペンシル、パウダー(チップ)、スクリューブラシが1本になっているのですが、ペンシルが「ツートーン」なのが特徴!⠀
続きを読む -
2019.12.20
【カラバリも質感も豊富】「ポール & ジョー リップスティック N」。なんと17色が追加!
「LIP WONDERLAND」のお披露目会で、新作リップ達をチェックしてきました。 「ポール & ジョー リップスティック N」は なんと17色が追加!クリア(新1色)は、グロスのような透明感とツヤ 。ナチュラル(新8色)は、鮮やかな発色とみずみずしいツヤ。フルカバレッジ(新8色)は、濃密な発色と程よいツヤ。
続きを読む -
2019.12.19
【化粧オイル】「ハーバー研究所(HABA)」の高品位「スクワラン」ですっぴんに自信!
最近のスキンケアは、 「ハーバー研究所(HABA)」の 高品位「スクワラン」(化粧オイル)を使っています。使い方は簡単で、たっぷりの化粧水の後、手のひらに化粧水の水滴がある状態で「スクワラン」を1滴。 私の持ってる15mLサイズで、約3ヶ月分(朝晩1滴ずつの使用で)とコスパがすごくいい。
続きを読む