3月17日(月)、都内で行われた「myFirst Japan株式会社」の新製品発表会に参加してきました!
イベントでは、代表取締役社長サム・リーと西アジアエリアディレクターJames Tsueiが登壇し、新製品と会社独自の子供向けアプリ「myFirstCircle」の説明をしていただきました。
新製品は全部で4種類。
①インスタントカメラ「myFirst Camera Insta 20」
②AIサポート機能付きカメラ「myFirst Camera 50」
③スマートウォッチ&フォン「myFirst Fone S3c」
④スマートウォッチ&フォン「myFirst Fone S4」
my First Japan株式会社について
2017年、シンガポールでG-Jay Yongが「myFirst Asia Pte Lte」を設立。
子供向けの安全で革新的なテクノロジー製品を開発するブランドです。
スマートウォッチやオーディオデバイス、インスタントカメラなどを通じて、創造性・学び・遊びを安全に楽しめる環境を提供しています。
さらに、保護者が子供の安全を見守りながら管理できる世界初の子供のためのソーシャルネットワーク「myFirst Circle」アプリを提供し、アプリに連携するデジタルデバイスの充実を図り、子供たちがテクノロジーに触れ、遊びながら学び、成長できる「myFirstKidsTechEco System」を構築しています。
インスタントカメラ「myFirst Camera Insta 20」
3月15日に公式サイトにて先行予約販売開始。
販売店では4月下旬以降販売予定。
瞬時に撮影・プリント・カスタマイズが可能な「myFirst Camera Insta 20」は、子供たちの創造力を刺激し、思い出を楽しく残せる究極のインタラクティブカメラです。
従来モデルよりも大型スクリーン、軽量デザイン、インタラクティブなアニメーションを搭載し、さらに使いやすく創造的な表現ができるように進化しました。
AIサポート機能付きカメラ「myFirst Camera 50」
公式サイトおよび一部販売店にて、15,800円(税込)で好評先行発売中。
「myFirst Camera 50」は、5歳〜12歳の子供向けに設計された革新的なカメラです。
AIを活用した写真・動画編集機能、安全な子供向けSNS、軽量で持ちやすいデザイン、Wi-Fi接続、最大128GBのストレージを備え、子供たちの創造力を最大限に引き出します。
鮮やかなブルーとクールなパープルの2色展開で、子供向けの耐衝撃ケース付き。
AI搭載の自動編集ツールを備えており、子供たちはステッカー、手書きイラスト、ボイスメモを追加しながら自分だけの作品を作成できます。
さらに、AIが表情・風景・色彩を認識し、最適なストーリーを自動で構築するため、最小限の操作でクリエイティブな作品が完成します。
また、子供の安全とプライバシーを最優先に設計されており、撮影したコンテンツが安全に保たれるよう配慮されています。
専用アプリ「myFirst Circle」は、安全性をさらに強化し、子供たちが信頼できるソーシャルサイクル内で作品を共有できるよう設計されています。
保護者は投稿の公開範囲を管理でき、家族や承認された友人のみにコンテンツを共有可能。
安心してお子様の創造活動を見守れます。
スマートウォッチ&フォン「myFirst Fone S3c」
3月15日に公式サイトにて先行販売を開始。
販売店では4月下旬より販売予定。価格は9,980円(税込)。
「myFirst Fone S3c」は、4G音声・ビデオ通話、GPS追跡、SOSボタンなどの安全でシンプルな機能を搭載し、子供と家族を繋ぐ安心のデバイスです。
スマートな安全機能を搭載している点が魅力で、保護者が承認した連絡先のみと通信可能で、外部アプリは一切なし。
これにより、オンラインリスクから子供を守りながら安全なコミュニケーションを実現します。
また、4G対応で子供がいつでも音声・ビデオ通話を利用可能。
さらに定型メッセージや楽しい絵文字を使って簡単にやり取りができるため、親子のスムーズなコミュニケーションをサポートします。
スマートウォッチ&フォン「myFirst Fone S4」
3月15日に公式サイトにて先行販売を開始。
販売店では7月中旬以降販売予定。価格は34,800円(税込)。
「myFirst FreeSIM」は、eSIMサービスを利用可能で以下のプランが提供されます。
・月額980円(税込)(無制限データプラン)
・年払いプランの場合、1ヶ月あたり715円(年間8,580円税込)
「myFirst Fone S4」は、保護者の管理のもとで子供がスマートデバイスの魅力を安全に体験できるよう設計されています。
eSIM技術を搭載し、4G接続に対応。
親子間のチャット、ビデオ通話、音声通話、グループ通話などを利用可能です。
また、スマートフォンとは異なり、腕時計型のデザインのため紛失のリスクが低いのも特徴です。
さらに、コンパクトなデザインと「クラスモード」機能を搭載。
クラスモードをオンにすると、指定した時間帯に着信や通知をミュートしつつ緊急連絡機能は引き続き利用可能。
授業の妨げにならず、学校での使用にも適したモデルとなっています。
保護者のスマートフォンとmyFirstアプリを連携することで「myFirst Fone S4」はさらに強力な見守り機能とコントロールを提供します。
保護者は使用状況の確認や連絡先の管理ができるほか、ジオフェンシング機能を活用して安全エリアを設定し、子供が指定エリアを離れると通知を受け取ることが可能です。
イベントの感想
イベント会場は子供向けブランドらしく可愛らしく装飾されており、親子で楽しめる温かい雰囲気が印象的でした!
新商品の体験ブースでは、実際にデバイスを手に取って操作でき、特にインスタントカメラのプリント機能やAIカメラの編集機能に子供たちが夢中になっている様子が見られました。
親御さんたちも子供の安全を考えた設計や便利な機能に興味を持っており、スタッフの方々と熱心に話している姿が印象的でした。
最新テクノロジーを活用しながら、子供の創造性や安心を大切にする「myFirst」のコンセプトを改めて実感できる素敵なイベントでした。
■myFirst Japan株式会社概要
社名:myFirst Japan株式会社
所在地:神奈川県横浜市中区扇町2丁目4−2 京浜ビル 602