9月30日に開催されたGarminの新製品発表会に行ってきました!
今回お披露目されたのは、フィットネスGPSスマートウォッチの最新モデル 「Venu 4」。
10月2日に発売され、価格は79,800円(税込)です。
会場の雰囲気
会場には多くのメディア関係者が集まり、注目度の高さを感じさせる雰囲気でした。
新モデルの展示ブースでは実際にウォッチを手に取り、AMOLEDディスプレイの鮮やかさや洗練されたデザインを体験。
特に、シリーズ初搭載となるLEDフラッシュライトや就寝・起床リズムを提案してくれる睡眠アライメント機能は実演を交えて紹介され、来場者の関心を集めていました
アンバサダー&ゲストトークショー
発表会の後半には、Garmin Japanブランドアンバサダーを務める朝比奈彩さんが登場。
日頃のトレーニングやライフスタイルに「Venu 4」をどう取り入れたいかを語ってくれました。
さらにゲストとしてお笑いトリオ3時のヒロインも加わり、実際にスマートウォッチを着けてのトークがスタート。
健康や運動習慣について笑いを交えながら語るやり取りに、会場は大きな笑いに包まれました。
『Venu 4』の注目ポイント
•睡眠アライメント:体内時計に合わせた快適な睡眠リズムをサポート
•ライフスタイルの記録:日常の行動が心身に与える影響を“見える化”
•Garminフィットネスコーチ:その日の気分や目的に合わせて選べるトレーニング提案
•80種類以上のスポーツアプリ対応、さらに動画ガイド付きでトレーニング可能
•シリーズ初のLEDフラッシュライト搭載で夜間も安心
•バッテリーは最大12日間稼働(41mmモデルは10日間)
デザインとバリエーション
サイズは45mmと41mmの2種類、カラーはSlate/BlackやLunar Gold/Boneなど豊富なラインナップも魅力的。
ステンレススチールのベゼルとAMOLEDディスプレイで、ビジネスからプライベートまで幅広く活躍しそうです。
体験して分かった「Venu 4」の魅力
最新の健康モニタリング機能に加え、日常をアップデートするスマート機能も満載の「Venu 4」。
実際に触れてみると、デザイン性と機能性を兼ね備えた“相棒”として、オンもオフも頼れる存在になりそうだと感じました。