-
2024.05.10
AFURI×キッコーマンがコラボ!大豆麺を使用した「筋活 柚子塩らーめん」を限定販売
AFURI株式会社とキッコーマン食品株式会社は、コラボレーションメニュー「筋活 柚子塩らーめん キッコーマン大豆麺使用」を共同開発。2024年5月8日(水)~6月7日(金)までの期間限定で、ラーメン店「AFURI」の12店舗で提供することが決まり、発売前日にプレス向け試食会が行われました。
続きを読む -
2024.05.07
薬用頭皮美容液「Dr.HAIRMIKA」をご紹介✨
私がこの美容液で特に素晴らしいと感じたのが育毛効果のある美容液では珍しくノンアルコール仕様となっているところ!他にも刺激となりうる成分が配合されていないので安心して使えるのが嬉しいです。
続きを読む -
2024.04.30
累計約19万ダウンロードを突破!江戸東京博物館アプリ第3弾「ハイパー江戸博 日本橋繁昌記 江戸のお金
東京都江戸東京博物館は、国内博物館では初となるゲームエンジンを本格利用した体験型アプリ「ハイパー江戸博」の第3弾として「ハイパー江戸博 日本橋繁昌記 江戸のお金編」を2024年4月22日にリリースし、同日にプレス向け制作発表会が開催されました。
続きを読む -
2024.04.26
サウナの聖地「黄金湯」が『with』仕様に!GW開催の「サウナ×『with』 “サ恋”応援キャンペー
株式会社エニトグループの下で、20代中心に価値観重視の出会いを提供しているマッチングアプリ『with』を手掛ける株式会社with(東京都渋谷区、代表取締役CEO五十嵐昭人)は、サウナをテーマにした企画により20代の恋愛を後押しするべく「サウナ×『with』“サ恋”応援キャンペーン』を4月26日(金)~5月6日(月)のGW期間に開催します。近年20代を中心に利用者が増え、一大カルチャーとして定着したサウナに着目した『サ恋』。『サ恋』とはサウナやサ飯、サ旅などの話題で盛り上がった結果、恋愛に発展することやパートナーとの仲が深まったりすることを指すそうです。今回は『サウナ×with “サ恋”応援キャンペーン』内容を紹介していきます。
続きを読む -
2024.04.23
PLAZAの展示会「PROJECT CAMP」へ✨
PLAZAの展示会「PROJECT CAMP」に行ってきた🥰フード、ファッション、コスメなど幅広いジャンルのアイテムが集合してたよ!明日開幕だから頭の中80%くらい野球になってて🤣笑初めに吸い込まれるように行ったNEWERAのブース⚾PLAZA限定のパステルカラーのキャップが可愛かったな😊
続きを読む -
2024.04.16
歴史的建造物×テクノロジー「江戸東京たてもの園鑑賞ナビ」を4月25日より公開!
公益財団法人東京都歴史文化財団が運営する「江戸東京たてもの園」(東京都小金井市)は4月25日、鑑賞支援Webアプリケーション「江戸東京たてもの園鑑賞ナビ」をリリースします。学芸員と園内を巡るような歴史的建造物のみどころ解説をはじめ、現在地を表示するマップモードや歴史的建造物の古写真や昔の道具を開設するARモードを搭載しています。これに伴い、3月27日に江戸東京たてもの園内にある子宝湯にて「復元建造物を観察す―建築×テクノロジー」トークイベントが行われました。
続きを読む -
2024.04.15
タヒチパール創立30周年記念パーティに参加!
タヒチパールはタヒチの海で作られた黒蝶貝から採れる黒蝶真珠で豊富な色のバリエーションがあるのが特徴!タヒチの水温が良く引き締まった真珠が出来るんです
続きを読む -
2024.04.12
法人向けマルチメディア対応AI プラットフォーム「BlendVision AiM」サービス開始
台湾、シンガポール、香港、マレーシア、日本のアジア太平洋圏に事業拠点を持つグローバルメディア&テクノロジー企業グループKKCompany Technologies Inc.の日本法人であるKKCompany Japan合同会社は、2024年4月4日に発売されたマルチメディア対応AIプラットフォーム「BlendVision AiM」(ブレンドビジョン・エイム)をローンチし、その発表会ではブランドアンバサダーの林修先生が登壇しました。
続きを読む -
2024.04.08
ヤクルトのスキンケアラインをご紹介!
今回ヤクルトのスキンケアブランド「ラクトデュウ」の乳酸菌スキンケア体験会に参加してきたの🥰体験会で基礎化粧品があることを初めて知ったんだけど!実はとても歴史のある商品で☺️おなかに良い乳酸菌はお肌にも良いのではないかと、長年研究を続ける中で作られた化粧品なんだって!
続きを読む -
2024.04.05
食後の血糖値対策に美長命茶を✨
食後の血糖値対策に手軽にこの「美長命茶」。食事のときのお茶を「美長命茶」に変えるだけで、食後の血糖値の上昇を抑えて健康リスクを予防します。これは、無農薬で育てた鹿児島・喜界島産の「長命草」を100%使用しているから栄養価も高く、美味しい。少し独特な香りですが緑茶のように飲みやすいです。
続きを読む